

『まりのえ展』有川佳宏さん 最終日
3/21から開催されている有川さんの『まりのえ展』最終日ということもあって、多くの方のが来場がありました。遠方よりお越しいただいたかたもいらっしゃって、どうもありがとうございます! こんな短期間の展示にもかかわらず、芳名録にたくさんのかたの記帳があって素晴らしいことです。 個人的なことではございますが、私の大好きな長年の友人たちが訪ねてくれて数年ぶりの再会に喜びもひとしおの一日となりました。嬉しくて自分の顔がとろけております。


『まりのえ展』有川佳宏さん
フッフールがOPENして一ヶ月が経ちました。 昨日、私の友人知人さん以外の、フッフールにとって一番目のお客様が再来店してくださいました。ちょうど一ヶ月後に。忘れもしないそのお客様のお顔をまた拝見できて、じんわりと静かな喜びが湧いてきました。 そのお客様が初めてお越しの際にオーダーされたメニューも全部覚えています。ブラックで飲むことも。 今回はコーヒーをお代わりして下さいました。またお会いしたいです。 そして、今日は友人知人さん以外のリピーター様が4名もいらっしゃいました。再来店していただくことこそ大事なことだと私は思うので、とても幸せな一日になりました。この気持ちを励みにします。 さて、3/21(土)から長年親交のあるイラストレーターでありフォトグラファー有川さんの個展『まりのえ展』が、フッフールのギャラリースペースにてスタートしました。かなりの人気ぶりで初日は有川さんに会いに来て下さるかたもいらっしゃいました。 有川さんと久しぶりに色々お話ししました。4月から某スクールで講師もなさるそうです。多忙を極める中、個展を開催して下さって本当に感謝。


3週間目です。
フッフールがOPENして3週間目。お陰様で日によりますが、平日のランチタイム、ディナー、どちらも満席になる日があります。ご家族連れのお客様が多くて、小さなお子様を見ていると幸せな気分です。 昨日ディナーで来られたお客様が翌日もまたお越し下さり、シフォンケーキをオーダーして下さったり。とても嬉しいです。この気持ちを忘れずに励みます。 コンセプトカフェの日も決まり、当日キャストを手伝ってもらうメンバーに連絡しました。コンセプトカフェのメニューも考えねば! コンセプトカフェとは毎回コンセプトを決めて、そのコンセプトに沿ったカフェメニューをご用意し、衣装を身にまとったキャストたちがお出迎えします。 例えばコンセプトが「ハロウィン」なら、ハロウィンをイメージするようなメニューと、ハロウィンの仮装をしたキャストでおもてなしする、というような一日限りのカフェイベントです。季節ごとに開催の予定です。 画像は新メニューの100%クリームチーズのスフレ フロマージュと、フォームドミルクで口当たりなめらかなシナモンコーヒー。そして、人気のたまごたっぷりで濃厚なふわふわ


メニューの画像が新しくなりました
カメラマンの溝口さんがご自分の個展の真っ最中にもかかわらず、フッフールの開店祝いにとメニューの撮影をして下さいました。照りがある美味しそうな画像を撮って下さって、このポスターを店頭に飾った途端にボロネーゼのご注文をいただくようになりました。写真の威力はすごいですね。 メニューやポスターだけでなくフッフールのホームページにも使わせて頂きますv 一昨々日、初めてのお客様(私の友人知人さんではないお客様)ばかりで、OPEN以来一番多くのお客様がご来店されました。ありがたい限りです。一日一日を大切にします。 メニュー画像撮影:溝口富士男さん ありがとうございます!